2013年10月13日日曜日

マカロン えの木てい

今日のマカロンは、えの木てい そごう横浜店で購入。
一押しだったローズを購入。1個231円。
10/5購入で消費期限が10/6。要冷蔵で1日。
タイミングが悪かったのかな?一日はちょっと短いですね。
パッケージも可愛いです。
1つでの購入ですが、小さい紙袋と保冷材も付けて、レース柄の袋に入れてもらえました。
プチギフトにも嬉しいですね。
今まで見た中で一番大きなマカロン。
表面にはローズをイメージした花びらのかけらかな?かわいいです。
サックリ、しっとり、中にはクリームとジャム。
甘め、口にした瞬間ローズの香りが強烈に広がります。
単品で食べるとその甘さで喉が渇きますが
逆に、アールグレイなどの紅茶と一緒に頂くなら丁度良いかもしれません。
香りも好き嫌いが別れる可能性もありますが
お茶菓子としては、面白いかも
(ただし、ハーブティーのような香りのお茶だと喧嘩ですね)

という訳で、今日のマカロンは
星3つ!:★★★☆☆
値段が手ごろで魅力的。ボリュームもあり食べ応えもバツグン。
食感はGoodですが、香りと甘さは人を選ぶかも?
コストと味だけなら★4つですが
消費期限が短いのがマイナス要因(残念・・・!また行ってみます。)
その日に食べる予定の、紅茶好きの女性への手土産には良いと思いました。
今度は甘さ控えめのベーシックな味も試してみたいです♪

2013年10月7日月曜日

マカロン Michel Chaudun

今日のマカロンは「ミッシェル・ショーダン」
マカロン・オ・ピスターシュ。
レシートを捨ててしまったのですが、1つ200円代だったと思います。

10/1購入で賞味期限は10/5。要冷蔵でお日持ち約4日。
横浜での購入(駅スグ)
1個買いでも発泡スチロールシートのパックに保冷材をつけてくれ
持ち帰りやすいです。
袋はこんな感じ。
お味は、クリームが濃厚なジャンキー系マカロン。
歯ごたえのある、しっとり・ざっくりしたメレンゲ
ピーナッツクリームのようなしっかりとした濃厚でボリュームあるクリーム。
食べると、アーモンドの香りとクリームの甘さ、後味はすっきりとしていて
とても食べやすいです。

そんな訳で今回のマカロンは
星4つ!:★★★★☆
横浜駅からすぐ、屋根続きで行けるのでお土産などに買いやすいかも。
ジャンキー系マカロンが好きな人にはおススメ。
似た系統としては、アルデュールかな?
アルデュールよりも、ねばりっこさは無くふんわりした感じ。

2013年10月4日金曜日

結局マンション、買うのと借りるのどっちがいいの?(2)

前回では、大まかに
マンション・戸建て購入と賃貸のメリット・デメリットについて書きました。

今回は「買うか賃貸か」のタイミングについて書いてみようと思います。



まず、購入物件は相場の変動が激しいです。

◆新築マンション相場

http://www.yendo.co.jp/story_03_04.html
http://www.mitsuifudosan.co.jp/lets/column/unyou/unyou24.html

2004年での23区新築マンション平均価格は4,550万円(平均面積69.5㎡
2008年では6,200万円(平均面積70.5平方メートル)

たった4年で1650万円もの変動があります。
坪単価にしても216→291万円/坪になっています。

平均給与はそこまでの変動をしていないものの、不動産相場の変動により数年でもこれほど相場が変化します。
(もちろんこれはただの平均値なので、設備の内容や立地が同等に比較できる訳ではありません)


◆中古マンション相場


http://www.reins.or.jp/trend/sf/index.html
2004年度 東京23区  8,561件 2,655万円 面積58.44㎡ 平米単価45.43万円 築年数16.63
2008年度 東京23区 10,281件 3,391万円 面積60.05㎡ 平米単価56.47万円 築年数15.32

中古マンション相場も、新築マンションの相場に引きずられると言われています。
中古物件のほうが、近所の新築よりも割安なように価格設定されることが多いからです。

では賃貸はどうでしょうか?


◆賃貸物件相場


http://www.reins.or.jp/trend/sc/index.html
こちらのデータは賃貸物件の成約状況についてまとめたものです。
同じ2004年と2008年を比較してみましょう。

2004年1-3月 東京23区 4189件  賃料:10.5万円  建物面積:32.87㎡  平米単価:3,199円
2008年1-3月 東京23区 11,570件 賃料:11.4万円  建物面積:34.8㎡  平米単価:3,341円
2013年1-3月 東京23区 24,492件 賃料:9.4万円 建物面積:32.39平  米単価:2,895円
こちらは2013年のデータもあったので抜き出しました。

2008年では2004年に比べ取引数が増大し、相場が1万円程度上がっています。
しかし2013年では逆に9.4万円となっています。

家賃については、成約後に大きな変動は少ないと考えられます。
なぜなら、普通借家であれば相場がかなり変動するなど特別な事情が無い限り
不動産業者や大家から家賃の値上げを強要する事は法律でできない事になっているからです。

賃貸では空室が長くなると家賃が値下げされるケースが多いです。
空室率は、日本全国で見れば年々上がっています。
 ⇒空室戸数と人口推移 http://mansitu-damasii.com/market/index.html
少子化で人口が減っていますから、住宅は余るのは当然ですね。
とにかく「価格」だけを考えれば、古くて安いものから高級物件まで幅広い賃貸は
住む人にとっては経済状況によって選ぶことができます。

-----------------------------------

以上の事から、不動産購入にはタイミングが極めて重要だと言えます。
それは、賃貸相場に対して新築物件の相場は変動が大きいからです。
不動産を購入するタイミングで人生が変わるというのはまさに。かもしれません。

2013年の前半から中盤は消費税で駆け込み需要などと言われていましたが
例えば5000万円の3%は150万程です。土地に消費税はかかりません。
今が買い時であれば良いですが、消費税に踊らされてそれ以上の相場変動に巻き込まれては元も子もないでしょう。


◆買うの?借りるの?系参考リンク

SUUMO,賃貸vs買う
http://suumo.jp/edit/mansion/chintaivskau/131009/index.html
30代、初めての住宅ローンはここに注意しよう
http://finance.yahoo.co.jp/sonybank/index2.html

大抵の不動産記事などは、賃貸より買ったほうがお得または同等というスタンスが多いです。
しかしその内容が自分のライフスタイルにも当てはまるのかは
実際に購入したいと思う物件と、その周辺の賃貸相場などを比較して
落ち着いて購入を決めたいものです。

新築マンションなどは購入直後に20%程度評価額が落ちる(ディベロッパーの宣伝費や利益分)等と言われていますが
序盤で挙げた、相場の安い時期に購入していれば
その後の相場で同等またはそれ以上の値段になる事もあります。
結局のところ、不動産は現物で住居ですが、株のようなものです。


いい物件を、いい価格で、20年後も満足できるような不動産を購入できたらいいなと思います。
QLOOKアクセス解析