2013年11月1日金曜日

映画を見るのがお得なファーストデイ

映画館では様々なキャンペーンやサービスをやっていて
いつもより安く、お得に映画を見られる事があります。

特に毎月1日はファーストデイで、様々な映画館で終日1,000円で映画が見られたりします。
実は他にも、映画館ごとで日にちが決まった1,000円の日などもあるのですが
1日はどこの映画館でも1,000円になるので、覚えやすいですね♪

その他どんなサービスデイがあるのか、簡単にまとめてみました。

TOHOシネマズ(有楽町)109シネマズ(木場)ピカデリーテアトル新宿
ファーストデイ1日1,000円1日1,000円1日1,000円1日1,000円
レディースデイ水曜1,000円水曜1,000円水曜1,000円※男性も水曜1,000円
映画館の日毎月14日1,000円毎月10日1,000円-水曜1,000円
カップルデイ-毎月22日2人で2000円--
夫婦50割引50歳以上2人で2000円50歳以上2人で2000円2人で2,500円50歳以上2人で2000円
高校生1,000円-期間限定
レイトショー20時以降1,200円20時以降1,200円××
その他----
ポイントカード6回見たら1回無料6回見たら1回無料2014年からあり
-19日1,000円-会員いつでも1,300円
火曜日1,300円火曜日1,300円-火・金曜日1,000円
オンライン予約

ユナイテッドシネマ入間
(シネプレックスも同系列)
イオンシネマ日の出
(旧ワーナーマイカル)
チネチッタ
ファーストデイ1日1,000円1日1,000円1日1,000円
レディースデイ水曜1,000円月曜1,000円水曜1,000円
映画館の日20日1,000円10日、20日1,000円23日1,000円
カップルデイ-水曜2人(男女問わず)2,000円-
夫婦50割引50歳以上2人で2000円50歳以上2人で2000円50歳以上2人で2000円
高校生1,000円3人以上で1,000円3人以上で1,000円
レイトショー20時以降1,200円20時以降1,200円20時以降1,200円
その他-平日朝イチは1,000円-
ポイントカード2ポイントで1,000円鑑賞6回見たら1回無料?5回見たら1回無料
金曜1,000円--
いつでも大人300円引き--
オンライン予約

(2013年11月1日現在)

TOHOシネマズや109シネマズ、ユナイテッドシネマなどの大手はサービスが似ていますね。

テアトルやイオンは他と少し違うところがあり
テアトルなら男女問わず水曜1,000円で、さらに会員になると火金も1,000円になります。
イオンはレディースデイが月曜で、水曜日は二人で2000円となっています。
また、チネチッタはポイントカードが5回鑑賞で1回無料です。

その他、県民の日などに合わせて1,000円キャンペーンを行ったり
上記以外にも、福利厚生サービスなどで映画が割引になる事もあります。
リロクラブやベネフィットステーションなど、お勤めの会社でサービスが利用できれば
いつでも1,300円程度で映画が見れるチケットもあるようです。

その他、クラブオフという福利厚生システムがあり
クレジットカードやプロバイダでサービスが利用できれば
映画館がやはり1,300円程度で見られるチケットが利用できます。

また、株主優待でも映画のチケットが貰える会社もあります。
TOHOシネマズの東宝株式会社や109シネマズの東急レクリエーションなどです。

また、前売り券を購入したり金券ショップで購入する方法もあります。
ちなみに、福利厚生で買ったチケットや前売り券は
オンライン予約ができないところが殆どですが、
窓口で予約をすれば、ポイントカードにポイントを溜めることができます。
6回見れば1回無料になるので、よく行く映画館はポイントカードを作っておくといいですね。
入会金はかかりますが、入会時サービスなどがある会社も多いです。

それでは、良い映画ライフを♪

2013年10月13日日曜日

マカロン えの木てい

今日のマカロンは、えの木てい そごう横浜店で購入。
一押しだったローズを購入。1個231円。
10/5購入で消費期限が10/6。要冷蔵で1日。
タイミングが悪かったのかな?一日はちょっと短いですね。
パッケージも可愛いです。
1つでの購入ですが、小さい紙袋と保冷材も付けて、レース柄の袋に入れてもらえました。
プチギフトにも嬉しいですね。
今まで見た中で一番大きなマカロン。
表面にはローズをイメージした花びらのかけらかな?かわいいです。
サックリ、しっとり、中にはクリームとジャム。
甘め、口にした瞬間ローズの香りが強烈に広がります。
単品で食べるとその甘さで喉が渇きますが
逆に、アールグレイなどの紅茶と一緒に頂くなら丁度良いかもしれません。
香りも好き嫌いが別れる可能性もありますが
お茶菓子としては、面白いかも
(ただし、ハーブティーのような香りのお茶だと喧嘩ですね)

という訳で、今日のマカロンは
星3つ!:★★★☆☆
値段が手ごろで魅力的。ボリュームもあり食べ応えもバツグン。
食感はGoodですが、香りと甘さは人を選ぶかも?
コストと味だけなら★4つですが
消費期限が短いのがマイナス要因(残念・・・!また行ってみます。)
その日に食べる予定の、紅茶好きの女性への手土産には良いと思いました。
今度は甘さ控えめのベーシックな味も試してみたいです♪

2013年10月7日月曜日

マカロン Michel Chaudun

今日のマカロンは「ミッシェル・ショーダン」
マカロン・オ・ピスターシュ。
レシートを捨ててしまったのですが、1つ200円代だったと思います。

10/1購入で賞味期限は10/5。要冷蔵でお日持ち約4日。
横浜での購入(駅スグ)
1個買いでも発泡スチロールシートのパックに保冷材をつけてくれ
持ち帰りやすいです。
袋はこんな感じ。
お味は、クリームが濃厚なジャンキー系マカロン。
歯ごたえのある、しっとり・ざっくりしたメレンゲ
ピーナッツクリームのようなしっかりとした濃厚でボリュームあるクリーム。
食べると、アーモンドの香りとクリームの甘さ、後味はすっきりとしていて
とても食べやすいです。

そんな訳で今回のマカロンは
星4つ!:★★★★☆
横浜駅からすぐ、屋根続きで行けるのでお土産などに買いやすいかも。
ジャンキー系マカロンが好きな人にはおススメ。
似た系統としては、アルデュールかな?
アルデュールよりも、ねばりっこさは無くふんわりした感じ。

2013年10月4日金曜日

結局マンション、買うのと借りるのどっちがいいの?(2)

前回では、大まかに
マンション・戸建て購入と賃貸のメリット・デメリットについて書きました。

今回は「買うか賃貸か」のタイミングについて書いてみようと思います。



まず、購入物件は相場の変動が激しいです。

◆新築マンション相場

http://www.yendo.co.jp/story_03_04.html
http://www.mitsuifudosan.co.jp/lets/column/unyou/unyou24.html

2004年での23区新築マンション平均価格は4,550万円(平均面積69.5㎡
2008年では6,200万円(平均面積70.5平方メートル)

たった4年で1650万円もの変動があります。
坪単価にしても216→291万円/坪になっています。

平均給与はそこまでの変動をしていないものの、不動産相場の変動により数年でもこれほど相場が変化します。
(もちろんこれはただの平均値なので、設備の内容や立地が同等に比較できる訳ではありません)


◆中古マンション相場


http://www.reins.or.jp/trend/sf/index.html
2004年度 東京23区  8,561件 2,655万円 面積58.44㎡ 平米単価45.43万円 築年数16.63
2008年度 東京23区 10,281件 3,391万円 面積60.05㎡ 平米単価56.47万円 築年数15.32

中古マンション相場も、新築マンションの相場に引きずられると言われています。
中古物件のほうが、近所の新築よりも割安なように価格設定されることが多いからです。

では賃貸はどうでしょうか?


◆賃貸物件相場


http://www.reins.or.jp/trend/sc/index.html
こちらのデータは賃貸物件の成約状況についてまとめたものです。
同じ2004年と2008年を比較してみましょう。

2004年1-3月 東京23区 4189件  賃料:10.5万円  建物面積:32.87㎡  平米単価:3,199円
2008年1-3月 東京23区 11,570件 賃料:11.4万円  建物面積:34.8㎡  平米単価:3,341円
2013年1-3月 東京23区 24,492件 賃料:9.4万円 建物面積:32.39平  米単価:2,895円
こちらは2013年のデータもあったので抜き出しました。

2008年では2004年に比べ取引数が増大し、相場が1万円程度上がっています。
しかし2013年では逆に9.4万円となっています。

家賃については、成約後に大きな変動は少ないと考えられます。
なぜなら、普通借家であれば相場がかなり変動するなど特別な事情が無い限り
不動産業者や大家から家賃の値上げを強要する事は法律でできない事になっているからです。

賃貸では空室が長くなると家賃が値下げされるケースが多いです。
空室率は、日本全国で見れば年々上がっています。
 ⇒空室戸数と人口推移 http://mansitu-damasii.com/market/index.html
少子化で人口が減っていますから、住宅は余るのは当然ですね。
とにかく「価格」だけを考えれば、古くて安いものから高級物件まで幅広い賃貸は
住む人にとっては経済状況によって選ぶことができます。

-----------------------------------

以上の事から、不動産購入にはタイミングが極めて重要だと言えます。
それは、賃貸相場に対して新築物件の相場は変動が大きいからです。
不動産を購入するタイミングで人生が変わるというのはまさに。かもしれません。

2013年の前半から中盤は消費税で駆け込み需要などと言われていましたが
例えば5000万円の3%は150万程です。土地に消費税はかかりません。
今が買い時であれば良いですが、消費税に踊らされてそれ以上の相場変動に巻き込まれては元も子もないでしょう。


◆買うの?借りるの?系参考リンク

SUUMO,賃貸vs買う
http://suumo.jp/edit/mansion/chintaivskau/131009/index.html
30代、初めての住宅ローンはここに注意しよう
http://finance.yahoo.co.jp/sonybank/index2.html

大抵の不動産記事などは、賃貸より買ったほうがお得または同等というスタンスが多いです。
しかしその内容が自分のライフスタイルにも当てはまるのかは
実際に購入したいと思う物件と、その周辺の賃貸相場などを比較して
落ち着いて購入を決めたいものです。

新築マンションなどは購入直後に20%程度評価額が落ちる(ディベロッパーの宣伝費や利益分)等と言われていますが
序盤で挙げた、相場の安い時期に購入していれば
その後の相場で同等またはそれ以上の値段になる事もあります。
結局のところ、不動産は現物で住居ですが、株のようなものです。


いい物件を、いい価格で、20年後も満足できるような不動産を購入できたらいいなと思います。

2013年9月30日月曜日

結局マンション、買うのと借りるのどっちがいいの?(1)

そろそろ私の世代も結婚して、上記のような話題になる事が多いです。
「住まいをどうするのか」

経済的な事を抜きにすれば、賃貸住宅・分譲マンション・戸建て
それぞれ生活のスタイルが変わってきます。

★ライフスタイルでの利点・欠点

【賃貸住宅】
良  その時のライフスタイルや好みに合わせて住まいを変えやすい
悪  原状回復し返さなければならないので、リフォームなどは出来ない


【分譲マンション】
良  共用設備や内装など、主に建物が高品質なものになる。上層階であれば眺望が良い
悪  引越しなどをの際に、すぐに手放すことが難しい。管理組合などに出席が必要。


【戸建て】
良  すべてを自分の好きに建てることができる(好きな建築家に相談しながら建てることも可)
悪  郊外型or駅遠になる可能性が高い

★経済面での利点・欠点

【賃貸住宅】
良  ローンを組む必要が無い。固定資産税が必要ない。場合によっては賃料を経費に出来る。
悪  賃料を払い続けても、所有はできない。礼金や更新手数料などの費用がかかる。


【分譲マンション(所有権)】
良  賃貸価格に比べれば割安でよい部屋に住める。リフォームなども可能。良い物件であれば、資産になる。
悪  固定資産税・管理費・修繕費など、なんだかんだ維持費が高い。


【戸建て(所有権)】
良  すべて自己責任で好きなようにできる(保険も自由・色々捨てて維持費を安くすることも可)。土地にも抵当権をつけられる。よい場所であれば、資産になる。
悪  管理などもすべて自分で手配したり行わなければいけない。


大体、上記のような項目が思い浮かぶ。
結論を言ってしまえば、賃貸だから・分譲だから・戸建てだから「お得」というものは無い。
どこに価値を置くか、お金を払うのかによって、それに見合った生活ができる。


賃料支払いの安さだけを考えれば、実家など家族から相続する不動産が特に無ければ
迷う事なく「都営住宅」などの住宅に入るか
安い賃貸に勝るものは無いだろう。(都営住宅などは所得基準あり)

よく「賃貸じゃ、将来住む所が不安」としてマンションを購入する人も居るようだが
分譲マンションでは、固定資産税や修繕積立金や管理費を払い続ける必要もあるし
最悪、マンションが倒壊してしまったり、建替えになる場合もある。
(日本では、マンションの建替え事例などはまだそこまで多くは無い)

また、戸建てを購入した場合も住む場所の不安はなくなるが
子供などが継がない限りは、体が動かなくなってから家の手入れをするのは大変になるだろう。

その点賃貸は、確かに賃料を払い続けなければならないが
暮らしのレベルを落とせば賃料も変える事ができるし、物件のリスクを負う必要が無い。
しかし、賃貸物件は他人の持ち物なので、特別な条件でもない限り、自分で手を加えることは難しい。
また、経済的な事情が大きく変われば、賃貸物件が足りなくなる(=入る物件が無くなる)可能性は
少子化・人口減の流れなので確率的にはかなり低いが、無いとも言えない。


資産価値として考えれば、分譲や戸建て、土地は価値がある。
ただ、資産価値の見込める物件でなければ元も子もない。
今後日本は人口減が進んでいく。
多くの人にとって利便性や価値のある場所は、より高い価値になり
相対的に、ほしいと思われない土地や物件の価値はより低くなっていくだろう。
資産として考えるには、自分の住み心地などとは別の相場観が要る。

次の記事では、「買うか賃貸か」そのタイミングについて書いてみようと思う。

2013年9月12日木曜日

外反母趾のオーダー靴を作る(5) 仮靴を合わせてフィッティング

前回、オーダーをしてから1ヶ月、ベルシャンから電話があり
工場から靴が届いたので、合わせに来て下さいとの事でした。

その電話で予約を取り、数日後に店舗へ向かいます。

オーダーの時とは違う職人さんが迎えてくれて、仮の靴を合わせます。
(何人か別の職人さんが居るんですね!
できれば、オーダーの時に色々話をしていた人のほうが、
安心感がありますが、そこは職人さんの腕を信じます)

とりあえずはいてみて、きつい所が無いか
歩いてみて、かかとは浮かないか、痛い所はないかなどチェックし微調整します。
私のほうも、後で後悔しないよう、その場で正直に言いました。
左足のかかとが浮く、右足の親指の付け根の骨が当たって痛い等。
3,4回調整→ためし履きをくりかえし、フィッティングを終了しました。

今回は2,30分で終わり、その後靴は最終的に仕上げられるそうです。
丁度お盆の時期もあり、完成には2週間程度かかるといわれました。
(注文時には、10日程度と言われたので混みあう時期だったのかもしれません)

2013年8月28日水曜日

マカロン LADUREE マシュマロのマカロン

今日のマカロンは再びラデュレ。

今回も限定らしい、マシュマロのマカロン「アンクロワイヤブル」シリーズの
アンクロワイヤブル・ギモーヴ・フレーズ・ボンボン。
http://www.laduree.com/douceurs/fabricant-de-douceurs/les-macarons/les-incroyables.html


1個269円。8月26日購入で消費期限は8月28日。要冷蔵で3日です。
屋台にある砂糖がちりばめられたいちごキャンディーのようなイメージで
味もまさしくそんな感じ。
ジャンキーです。


なので、王道のマカロンを求める人には向かないけど
こういうジャンキー系マカロンにしても、やっぱり仕上がりがどことなく上品なのが
流石ラデュレでしょうか。


メレンゲは香ばしく、大きめのナッツ(アーモンド)が入っていて食感も楽しめます。
それと対比するように、挟んであるキモーヴはしっかりした弾力があります。


ちなみに、前回買った黒のマカロン「レグリス」は売っていませんでした。
限定だったようで、いつもは置いていない味なんですね。
また、ラデュレの魅力は
季節限定のマカロンの他に、限定ボックスがあるという所です。
コレクターも居そうですね♪

そんな訳で今回のマカロンは
星4つ!:★★★★☆
駄菓子の「いちご」感が好き嫌い別れるかも。
でもなつかしく、美味しい甘さ。
普通のマカロンに飽きてしまったあの人を驚かせるプレゼントに?

2013年8月21日水曜日

マカロン アルデュール

今日のマカロンは、アルデュール 東京駅グランスタ店 (ARDEUR)にて購入。
エキナカで購入できるマカロンです。


人気ナンバーワンの表示があった、塩キャラメル味。
ちょっと大きめのマカロンで一つずつ買えるにも関わらず、1個158円とお安め。
最初から個包装されています。
お日持ちは8月20日購入で29日まで。要冷蔵で9日です。


こちらのマカロン、メレンゲの表面はパリっと堅めでサクサクとした食感。
ナッツがついていて、それもまた面白い食感を演出しています。
内側は弾力が強く、モチモチとした感じ。
クリームはピーナッツクリームのようなお味と色。


そしてこれ、合わせて食べると・・・不思議!
弾力のきいたメレンゲとクリームが、少しねっちりとした・・・そう、まさしく生キャラメル!
なんでしょう、王道のマカロンじゃないんだけど
ジャンキーでおいしい・・・はまりそう!子供も好きそうな味。

という訳で今回のアルデュールのマカロンは
星4つ!:★★★★☆

コスパ高く高得点。クラシカルなマカロンとは違うベクトルで楽しめます。
お茶菓子というよりは、おやつに近い感覚。
駅ナカで買えるので購入もしやすく◎。
要冷蔵ですが日持ちも長いのでお土産にも買いやすいでしょう。
おすすめのマカロンと言えます。

2013年8月14日水曜日

マカロン ローソン 

今日のマカロンは、ローソンのプレミアムマカロン バニラ&フランボワーズ。
二個セットで195円。
コンビニでも売られるほど人気のお菓子なんですね。

尚、こちらの商品 製造者は不二家だそうです。
購入は8月13日夜で消費期限は8月17日なので約4日。要冷蔵です。


パッケージはスモークの入ったようなビニールに包まれているので
コンビニにしては少し高級感がありそう。


2個入りで200円程度なので、安いですね。


見た目は普通。やっぱり専門店に比べてしまうと見劣りはしますが価格を考えれば当然かな。


フランボワーズのほう。メレンゲの外はパリっと、中はふんわり。
ちょっとパンみたい?乾きめな感じ。湿ってるんだけどぱさつきを感じるような。
甘さは控えめ。
クリームは、後味の酸味が舌に残る感じ。食べると甘さと酸味と少しの苦さが口に広がる。


バニラ。メレンゲの外はパリっと、中はふんわり、は一緒。
味はアーモンドフレーバーが強い印象。
クリームはホイップクリームのような、空気を含んだふわふわなクリーム。
軽い口当たりだけど脂肪っぽさが感じられる。
こちらのほうが甘いマカロン。
フランボワーズのような苦味の後味は無く、個人的にはこちらのが好み。

総括すると・・・そこまでしてマカロン食べたいかな?という印象。
コンビニで気軽に買えるのは良いけれど、
このマカロンを食べて「マカロンってこんなもんか」と思われてしまうのは少し悲しいような。
これはマカロンというより、なんだっけ・・・こういうお土産あったような・・・

という訳で、残念ながら今回は
星1つ:★☆☆☆☆

でも、仕方ないんです。普通1個300円程度するマカロンを2個で200円ですから。
お値段1/3で、コンビニの流通に乗って、多分工場で大量生産されるものですし。
過大な期待は禁物として、どーーーしてもマカロンの形をしたお菓子を食べたい時
最後の手段として頭に入れておく事にしましょう。

2013年8月10日土曜日

マカロン patisserie Sadaharu AOKI paris

今日のマカロンは、パティスリー・サダハル・アオキ・パリ。
丸の内にお店があります。


有楽町からほど近いお店のロケーションは、かなり便利です。
カフェも併設された店舗は清潔感があり、ケーキや焼き菓子なども売っています。


選んだマカロンはカシス。
マゼンタの色と甘酸っぱいフルーティーな味。
ちょうど酸味のある味が良かったのと、残りが一番少なかったので気になりました。


1個265円。8月6日の購入で消費期限は8月10日。お日持ちは4日。
要冷蔵。


1個買いですが紙袋と保冷材をつけてくれます。
また、つぶれないようにボール紙で保護もしてくれ、丁寧なラッピングです。


お味はというと、とてもシンプルで食べやすい。
甘さは控えめで、サックリしたメレンゲ、中はしっとり。食感は少し柔らかめですが好みです!
いい意味でシンプルなお味なので、子供でも、大人でも
好き嫌いなく楽しめるのではないでしょうか。


お店はほかにも焼き菓子などが充実していたので
定番のお土産に飽きてしまった、こだわりのお土産が贈りたい
などの時にも活用できるのではないかと思います。

そんな訳で、私的にはラデュレと並んで
★5つ!:★★★★★

ただ、旦那さんは前回のラデュレのほうが好きだと言っていました。
かなり特殊な味を選んだのもあるので、一概には言えないとは思いますが
私がお土産でマカロンを買うなら、今の所はラデュレかココだなと思います♪

2013年8月2日金曜日

マカロン LADUREE レグリス

今日のマカロンはラデュレ。日本橋三越での購入です。


お店の壁に色々なリボンやラッピングがディスプレイされていますね。
カラフルなマカロンを入れれば更に素敵なプチギフトに。


ラデュレといえば、私がはじめて食べたマカロンです。
とにかく可愛いですよね。
女性にラデュレのマカロンをプチギフトとしてプレゼントしたら、嬉しくない人は居ないのではないでしょうか!
箱のデザインもさまざまで、かわいらしい箱につまったマカロンを眺めると、
幸せな気持ちになりますね♪



「レグリス」黒のマカロン。269円。
7月31日購入で、賞味期限は8月2日。三日という感じでしょうか。
要冷蔵。

といっても私はマカロン1個買い。
もちろん、ラデュレでもマカロンを1個だけ購入できます。
その際は紙袋に入れてくれます。
保冷材もつけてくれました。
(紙袋なので、湿気や水気には注意して持ち帰りましょう!)


メレンゲはパーフェクト!私の思い描いている「マカロン」という感じです。
食感も、表面はパリっとしていて中はふんわり。
まさに私好みですね。


こちらのマカロン、かなり独特のお味です。
まぁ見た目からして真っ黒ですしね!

メレンゲは苦く、クリームがかなり甘めにできております。

食べると、まず甘みが口に広がり
その後独特の苦味のような香草のような味とアーモンドの香りが広がります。

苦味や舌の痺れのような感覚は、香草のものでしょうか。
くせのある味で、紅茶というよりコーヒーのお供にいいかもしれません。
煙草がお好きな人にもいいかもしれません。
(私は吸わないので、なんとなくのイメージですが。笑)

というわけで、今日のマカロンは
星5つ!:★★★★★

ちなみに、旦那さんにも試食してもらった所
今まで食べたマカロンで一番うまい、と言っていました。
味も食感も気に入ったようです。
男性にもおススメかもしれませんね!

追記――
後日訪れた時に、こちらのレグリスはありませんでした。
どうやら購入時、期間限定で出ていたようです。

2013年8月1日木曜日

マカロン PIERRE HERME PARIS

今日のマカロンは、ピエール・エルメ・パリ 大丸東京店での購入です。

購入したのは、夏限定の「2013 Les Jardins」 294円。
その名の通り、夏の庭をイメージしたマカロンでしょうか。
あまりの美しさに目を引きます。


白をベースとしたマカロンの上に、散らしたグリーンとビビッドなピンクが鮮やかです。
庭に咲く鮮やかなピンクの花や白い小花を想起します。
また、マカロンのカードつきです。

7月29日夕方購入で、消費期限は8月2日。
要冷蔵でお日持ちは4日といった所でしょうか。


さて、肝心なお味はというと・・・
食感はとても柔らか!
メレンゲの皮はとても軽く薄く、中にあんがたっぷり詰まっています。
お味は、・・・和菓子っぽい?!

甘さは控えめで、お抹茶の王道お茶菓子「練りきり」のような食感や味のイメージです。
舌に独特の、痺れるようなライムの香りと後味が残ります。


フレーバーのチョイスもあって、かなりトンガってますね!
こちらのマカロン、紅茶よりも緑茶や抹茶にとても合いそうです。
深いグリーンに包まれた夏の庭を眺めながら、優雅なティータイムなんて良さそうです。

また、ピエールエルメではマカロン1個買いにも関わらず
こんな素敵なショッピングバッグに入れてくれました。
保冷材もサービスしてくれ、安心して持って帰れますね。


という訳で、今回のマカロンは
星四つ:★★★★☆
ラッピングサービスが有難い!
流石名店、お味にも安定感があります。

2013年7月30日火曜日

相場で学ぶ人生(1)

投資をしている人なら誰しも「相場は変動する」事を痛感しているのではないでしょうか。

かくいう私も、株をはじめて5年、FXなどを始めてみたのもここ数年の
まだまだ投資初心者です。

しかし投資(といってもおこずかいの範囲ですが)をしていると、
なんだか、人生にも言えるような事件や反省など、色々思う事が起こります。

その最初が「相場は変動する」事でした。


株や為替を買うとき、私などもある程度その時々の価格の触れ幅の中間点(自分なりの相場)を目安に
安いときに買って高いときに売ろうとしますが
その相場なんていうもの自体、日々刻々と変化する非常に脆いものなのです。

歴史で見ても歴然。リーマンショック前は大体平均して1ドル120円程度でした。
それが2011年では80円さえ切って75円。
さらに歴史を遡れば、円が固定相場の時は1ドル360円だ。


FXや投資などの世界では、日々 どころか秒の世界で動いている訳で
昨日の当然が今日通じない世界です。


あの時100円だったから、99円で買ったドルはいつかはそれ以上になる。
そう期待しているだけではだめで、
相場がある日突然崩れ、90円になってしまうことも
100円を超えるのに何週間、何年もかかる可能性もあるのです。

だから、本当は相場というのに囚われて(≠妄信して)はいけないのです。
その時々の流れを把握し、リアルタイムでどうすべきか判断し続けなければなりません。


ですが現実は、自分が買った時の相場をやみくもに信じ、期待してしまう。
そういう人たちの資金を、本物の投資家がさらってゆくのです。


バブルの時代に、避暑地に土地を買った知人が居ます。
おそらく最高値で買ったんでしょうね。
彼はその土地を 老後に家をたてたい等という理由で買ったため、
計画は結局実現せず売りに出します。

その後土地を買いたい人が現れたといいますが
バブルからおよそ10年。提示された金額が、購入価格の半分にもならないから、という理由で断ってしまいます。

しかしその土地は、先の震災で放射能の高線量地域となり
今では半分の値段でも売れる事はまず無いでしょうね。


人間は、一度成功した方法、自分の予想や期待、過去の慣習などがあると
知らない間にそれに囚われ、無意識に行動してしまいます。
上の例で出した知人も、購入価格の例え半分でも、利益を確定する事ができなかった。
購入価格よりも安い金額での利益確定は、即ち損も確定的にしてしまいますが
今でも何も無いただの空き地に、年で10万円以上の固定資産税を払い続けているといいます。

常に、自分に要るものなのか否か、冷静に考え
判断しておくべきなのが当然ですが
しかしその判断は、実際直面すると、なかなか難しいものです。

2013年7月29日月曜日

マカロン D'eux patisserie a Tokyo

今日のマカロンは D'eux patisserie a Tokyo!
ドゥー パティスリー ア トーキョウ。東京駅のエキナカにある洋菓子屋さんです。
http://www.ecute.jp/tokyo/shop/389.html?s%5Bcd%5D=2&s%5Bid%5D=

今回は、フランボワーズ。1個220円。
7月26日の夕方に買ったものが、消費期限が28日。
日持ちは2日といったところでしょうか。
お店の人からわたされた時、保冷材なしでは10分程度の持ち歩き時間と言われました。

要冷蔵とだけあって、中はクリームたっぷり、フランボワーズも入ってます。
かじったところ。

マカロンのメレンゲも、外はパリッと、内はしっとり
クリームもたっぷりめで、フランボワーズの身も入っています。
全体的にやわらかくふっくらとしていて、生感がかなりあります。

マカロンとしては、ふっくらボリュームがあってお茶に合います。


という訳で、今回のマカロンは星で評価すると

星四つ:★★★★☆

駅で買えて、本格的。要冷蔵で保存が問題ですが、すぐに食べられるのであれば
お土産としてもおススメ。

本店は都立大学で、カフェもあるみたいです。
http://deux-tokyo.com/about/cafe.html

以上

2013年7月28日日曜日

マカロン DALLOYAU

最近、マカロンを食べる機会が多くて
お店によってもかなり味が違うので、
せっかくなのでマカロンレビューでもしてみようと思います。

最近のテーマは「会社帰りに買って帰れるマカロン」
第一回は、DALLOYAU。ダロワイヨ ecute品川店で購入しました。

エキナカという事もあり、とても買いやすいロケーションです。
品川から新幹線に乗る時でも、ちょっと寄って買えますね。

今回食べたのはこちらのマカロン。
夏限定の「マンゴー」だそうです。
鮮やかな黄色にオレンジが少し散っています。

形は厚めで丸っこい感じで可愛い。
味としては、お土産用というのもあってか
固め、間のクリームも生感少なめで、味は薄め。

私の好みとしては
マカロンのメレンゲ部分は、表面はパリッとなかはしっとりもっちり
クリーム部は濃厚で味がしっかりしたマカロン。
小粒でも、こんな条件のマカロンはおいしいな~、と思います。


という訳で、今回のマカロンは星で評価すると

星二つ:★★☆☆☆

買いやすさは高評価ですが、おいしいマカロンって感じはしなかったかな?

ちなみに、ダロワイヨのサロンもあり
平日限定でケーキビュッフェもやっているそうで、そちらにも是非行ってみたいなぁと思います。

以上

2013年7月27日土曜日

パーマ失敗・・・

最近ずっと青山、表参道周辺の美容室に行っていて
殆ど失敗したことが無かったので、ついうっかり職場から行きやすい美容室に行ったら
久しぶりに、パーマ失敗・・・。
ウェーブの具合、カット、いずれも気に入らなかった。


とても疑問だったのが、施術時間。
今回失敗した所は、カット・パーマ・トリートメント(3Step)すべて合わせても
入店から店を出るまで2時間しかかからなかった。

最初に雑誌も出てこないし、シャンプーしてウェットカットし
そのままパーマ液、定着、すすぎ、トリートメント。
すすぎの時に、美容師さんに触られる感じからして
あ、やばい(かなり痛んでるな・・)という感覚。だからトリートメントアップグレード。

3Stepのトリートメントは置き時間なし。しっかり揉みこんだんで時間は少ないけど効果バッチリですって。

その後ドライしたけれど、乾かした後にカットなし。(パーマ前のウェットカットのみ。)
ちょっと出すぎてボサボサ感のある髪型を、ご希望通り強めのパーマばっちり出てますねって。
カットするそぶりもなく、「気になるところありますか?」と聞かれ
もう面倒くさくなって笑顔で帰りました。
多分、そこの美容室には2度と行きませんでしょうね。

確かに強めのウェーブが好きだけど、ダメージが気になるという話をしていたのに
髪質的に強めにかけないと出ないと言われて、ではいい感じで。という注文したら
パーマチェックの時に、アシスタントみたいな人が「あれっ」て感じになってスタイリストに確認。
スタイリストは、強めだから大丈夫て。

パーマって、ウェーブが出たとしてもダメージで髪がパサパサになったら何の意味もないと思う。
手触りがゴワゴワで、ダメージから髪色が明るくなるような
ヤンキーおばちゃんのようなヘアスタイルでは元も子もない訳だし。
やはり、パーマの美容室選びは重要だな・・・と改めて再認識しました。
少なくとも、いきなりパーマでの施術はダメですね。
カットだけとかで、お店の様子やスタイリストのテイスト、シャンプーのテクニックなどで試してから
パーマやカラーをお願いしたほうが良さそうである。

そして、以前別の美容室で
デジパーの上から普通のパーマは絶対ダメといわれていて
うーん、パーマかけたいのになぁと思ってたのだけど
今回、普通のパーマの毛先に、ずっと以前のデジパが残っていたらしく
確かにやばいくらいのダメージ毛になりました。

手触りごわごわ、というより絡みすぎて櫛がすんなり入らない感じです。
手ぐしでさえも絡まってしまってダメ。
今回の美容室では、事前に毛先にデジパが残っているかも
という事も伝えていたけど、大丈夫ですよっと。

私、自毛はよく美容師さんに髪質がいいと褒められる
黒ストレート太目のしっかり毛なんですが
デジパにパーマはやっぱりダメダメでした。
もちろん人によるかもしれませんが、デジパの上に普通のパーマをかけたいと思うなら
その部分、全部カットするくらいの勇気を持ってチャレンジしたほうがいいかもしれません。
デジパをかけても、更にデジパをかけるならまだ問題はマシなようです。

きれいな髪の毛でありたいですね。

2013年7月22日月曜日

6億円あったら何をしよう

もしもtotoBIGなどが当たって、手取で6億円が当たったら
何に使おうかな?

なんて妄想をしてみることにする。

私の考えた、ざっくりした計画はこんな感じ。

最初にやること

・半年程度 世界一周 行きたい所に気ままな旅 2000万円
 ファーストクラス世界一周旅行券 約150万
 180日×(1日)10万=1800万

・帰ってきたら都内に一戸建て 1億5000万

・家具やインテリアなどもろもろ 1000万

合計 1億8000万

生活費系の予算 (死ぬまでの分、概算)

子供は2人、22歳まで養育費がかかるものとする。
自分は現在30歳と過程し、寿命として80歳を想定した場合で計算。


・住宅維持費・固定資産税など 年100万

・基本生活費 1日1万×365=365万

・ジムや習い事など 月10万×12=120万

小計 年585万×50年=2億9250万

・子供の養育費・学費など 月10万×12=120万×人数

小計 年240万×22年=5280万

合計 3億4530万


ってあれ、夢ひろがりんぐさせる前に
既に5億円は使い終わってしまった。意外と6億円ってすぐ無くなるのね。

残金は 7470万円

大金なんだけど、そんなに大きな事はできないし
かといって小さすぎる事に使っても使い切れない。

うーん、せっかくなら 小さな町工場 と 旅館 を買収したい。
小さな町工場で面白いプロダクツを作って
旅館は、温泉があるところがいいな。
半分趣味みたいな感じで、部屋とか自分でデザインしてみたい。

一体いくらくらいで買えるか知らないけど。

けっこうあっという間に6億使い切るな~。
はやく当たってくれないかな、宝くじ。


せっかくなので、生活費の予算のポートフォリオを考えてみた。
年齢もまだそんなに守りに入らなくていいので、こんな感じかな?

投資(貯蓄系 生活費のぶん。ざっくり3億5000万)

・普通預金 1億
・株 8000万
・金 5000万
・外国為替 5000万
・国債 7000万

---------------------------------

こう考えると、6億円当たっても海外を飛び回ったりするような豪遊はそんなにできないね。

その6億円をタネにして、何か事業をはじめて成功でもしない限り
いわゆるリッチにはなれなそう。

やっぱり大事なのは、一度だけもらうお金じゃなくて
定期的にお金が入ってくるようにする仕組みづくりかな。

そういう意味では、町工場や旅館の買収なんかは 可能性はあるけど
失敗するリスクもある。
まずはどっちかに絞って、ある程度成功したら次にって感じかな?


それにしても、なんだろう

6億円当たったら、きっとそれなりに便利で素敵な家に暮らせて
不自由はしなくなりそうだけど
結局生きるのって、寝て食べてウンコして寝て の繰り返しだし
案外、そんな変わらないかも。

食べるものがちょっと良くなったり、寝心地のいいベッドになったりするかもだけど
それだけだしね。

お金って欲しいけど、そんなに要らないのかも?

2013年7月16日火曜日

社会人の私が1ヶ月休みを取って一人でサンフランシスコに留学した時の話(1)

タイトル長いけど。

少し前の話、2011年の話。
サンフランシスコに1ヶ月くらい旅行ついでの短期留学に行ってきた。
学生向けの情報は色々あるけど、
社会人が少し長期のお休みをもらって行くという体験談ってあまり無かったから
せっかくなので書いてみようと思う。


◆動機

「1ヶ月くらい、旅行っていうより滞在っぽい感じで海外行きたいな、どうせなら英語勉強がてら友達作りたいな」

というのが私の最初の思いでした。
1週間程度の旅行だと、どうしても有名な観光スポットまわって、
忙しい感じで終わっちゃうことが多くて、いい加減そんな感じも飽きてきたな。というのもあり。

で、とりあえずアメリカがいいかなと思ったわけです。
高校生の頃にも3週間ほど研修みたいな形でジョージア州(ちょっとマイナーw)に行っていたのですが
2011年は為替も1ドル80円程度だった事もあり、飛行機や滞在費なども手ごろだし良いかなぁと。


次に、どこの都市に行こうかです。
アメリカの語学学校をぱっと調べた時に出てきたのが
ロサンゼルスとニューヨークでした。
でも、よくよく調べるとLAは治安が悪いしNYはちょっとお高め。
飛行機で行きやすく、比較的女性の一人旅でも平気なところを探した結果サンフランシスコがいいかと思いました。
西海岸はアジア系も多いので、比較的過ごしやすいのではないかと思います。

そして何より、SF(サンフランシスコ)は公共交通機関が発達していて、空港からの道も市内も
電車やバス、地下鉄みたいなものが張り巡らされています。
しかも、一人で乗っても大丈夫。(LAの電車は、一人で乗るには雰囲気が悪いと見たので・・・)

治安に関しては、現地で「あそこは1年前銃の事件が起こったから危ないよ、近づかないほうがいい・・・」
なんて話をされる位事件が珍しいっぽかったです。
(アメリカの都市部なんて、バンバン事件が起こってると思ってたので1年前の話をされるとは思わず、驚きました)

そうはいっても日本とは比べ物にならないようなことがあったりするので
気をひきしめるべきだと思います。
同じく留学生の友達が、昨日うちの近くで爆発があって警察がたくさん来た!とか
電線が燃えて断線して、昨日半日停電してた、とかトラブルも聞きました。

夜道に関しては、繁華街などは12時過ぎても女性の一人歩きも多かったり
24時間バスが走ってたりしますが、局地的に暗く危ない部分もあるので、気は引き締めましょう。
基本は、やっぱり夜は外に出ない、ですかね。
しかしSFはナイトクラブやバーなども多いので、若者はけっこう飲んだくれて遊びまわってます。


◆会社の休暇のとり方

1ヶ月の休みともなると一緒に行ける人なんて殆ど居ないので、私は一人旅でした。
せっかくなら語学学校にも行ってみようかと、今回の旅の計画を始めたのは4ヶ月前くらいでしたかね。
私は開発関係の仕事をしていた手前、プロジェクト制なので結構まとまったお休みが取れるんです。
プロジェクトが終わりそうな時期を見計らって半年前くらいから上司にちょいちょいお願いをしておりました。
思い切りが肝心です。

~つづく。次は学校の選び方と滞在方法について、とか書こうかと。

2013年7月14日日曜日

外反母趾のオーダー靴を作る(4) ベルシャンへ戻り手続き


整形外科での診察が終わったら、診断書を持ってベルシャンへ戻ります。
歩いて大体15分ほどの距離です。


私の場合、最初に靴の調整で伺っているので
足の計測は終わっているのですが
最初からオーダーシューズをお望みの場合は、ここで計測が入るのかもしれませんね。


診断書を渡し、お店の方から今後の流れを説明されます。
1ヶ月ほどで、仮の靴が工場から届き、フィッティングをした後に最終仕上げに入るそうです。
そこから10日ほどで仕上がった靴を受け取れるそうです。
外反母趾用のオーダーシューズは、靴屋さんも急いでくれるそうで
けっこうスピーディーですね。


注意点として立替え精算が必要なこと、(一度全額を支払い、その後申請をして保険適用分がキャッシュバックされる仕組みだそうです)
1年半以内に外反母趾で中敷やシューズを作っていないかの確認をされました。


そして肝心の費用ですが、靴のデザインなどにもよりますが
私の場合は、店頭にあったシンプルなパンプスでお願いし
9万円(その3割負担なので、実際に自費分になるのは3万円程度との事)くらいになるとの事でした。
そして、オーダー注文した際に内金として2万円ほど先に支払う必要があります。


また、外反母趾の保険適用オーダーシューズはデザインの規定があり
ヒールは3cm以下、ストラップのあるデザイン(足をなるべく固定させられるデザイン)
でないと選べないそうです。
私はまさに足の甲ストラップとヒール低めの靴を探していたので希望ピッタリでした。
また、色はある程度自由に選べます。茶色や黒が多かったですが、そこは好きな色でいいそうです。


どうしてもデザインにこだわりたい、という人は
条件さえ満たせば、デザインもフルオーダーできるようです。
店頭にあるものを選んだ場合よりお値段はかかるので、そこは相談でしょうか。


参考までに、保険適用でない場合に店頭の靴のデザインを選び
自分のサイズでオーダーすると、約5万円程度でできるそうです。


お店の職人さんは、些細なことも丁寧に相談にのってくれたので
外反母趾で悩んでいる人は一度お店を覗いてみるのもいいかもしれません。
私は靴の調整で入りましたが、靴オーダーを前提にお店に行って注文すれば
靴の調整で必要だった、登録料として1,050円が要らなかったのかも・・・?とかは少し思いましたけどね。

7月の頭に申し込みをしたので、次は8月頭頃に行く事になりそうです。
出来上がったら電話で連絡をくれるそうなので、次またお店に伺ったら続きを書こうと思います。

伺ったお店:ベルシャン
http://www.belshan.com/index.html
QLOOKアクセス解析